昨日、新居浜・西条経済研究会(10月例会)に参加させて頂きました。
今回の講師は西条市出身の漫画家 つだゆみ 様。演題は「マンガ『十河信二伝』製作秘話」。
十河信二と言えば新幹線の生みの親!!数か月前にも新幹線の話がありました…確か。
今は、熱い話題であるという事ですね♪
つださんは、郷土が生んだ偉人「十河信二」のあまりの認知度の低さに危機感を抱き、世間に知ってもらおうと熱い情熱をもって、この漫画を描き上げたそうです(@_@;)
確かに十河さんは私の地元中萩出身ですが、そこまではっきりと人となりを知っている訳ではありません。
他の地域では尚更でしょう…
しかし、この十河信二さんがいなければ、日本に新幹線は走っていなかった!!そして、戦後の高度成長も鈍化していたかも知れない…となれば知らないでは済まされません\(◎o◎)/!
十河信二さんは強烈なリーダーシップを持っていたそうです。
そして、今の世にこそ必要なものではないでしょうか?!
郷土の偉人に思いを馳せ、日本の将来を考える思いがけない機会となりました(^o^)丿