来年2018年1月、広辞苑の最新版が発売されるとのニュースを最近耳にしました。
前回の第6版から10年ぶりの改訂とのことで、最新版の第7版では新たに1万語が追加され、
25万語が収録されるそうです。
追加が1万語って・・・すごいですよね∑(゚Д゚)
ちなみにどんな言葉が追加されるかと言いますと
・アプリ
・ツイート
・ブロガー
・自撮り
・ブラック企業
・婚活
・ちゃらい
・ハニートラップ
・・・なんだか意外です(・_・;
今どきの言葉って感じのものも追加されてるんですね!
もちろんそういう言葉だけではなく、この10年で広く使われ日常語として定着した言葉や、
社会の状況を顕著に映し出す事項・人々などを厳選して収録しているとのこと。
私の勝手なイメージですが、広辞苑ってすごくお堅いものだと思ってました。
高校入学時に買ってもらいましたが、ほとんど開いたことがありません・・・
両親にはホント申し訳ない(ー ー;)
でも広辞苑って意外と面白いかも!
ちょっとイメージが変わりました(^-^)
今の時代、わからないことがあればすぐインターネットで調べてしまい、
辞書を引くという作業をすることがなくなってきてました。
ただ、インターネットで調べるのは便利な反面、たくさんの意味、説明が出てきて
どれが本当に正しいのかわからなくなることもありました。
これを機に、久しぶりに広辞苑を出してきて『正しい言葉の意味』を、
そしてどんな面白い言葉が収録されているのか、いろいろ調べてみたいなと思います(*^_^*)