一気に冷え込むようになりましたね!
今日は10月31日。ハロウィンです。
近頃はかなり盛り上がっているようですね。
私が大学生の頃には売っているお菓子がカボチャ味だらけになる程度で、特に何もしていなかったような・・・(゜A゜;)
つい先日も松山市の大街道は仮想の人達で溢れていました。
ハロウィンに関係のない仮装の人の方が多いんですね。
ハロウィンといえばよく見かけるカボチャのお化け(?)「ジャック・オ・ランタン」。
ちょっと探してみたところ、我が家の押入れにもジャック・オ・ランタンが眠っていました。
ちなみにこのハロウィンのシンボルとも言えるカボチャ。
発祥の地とされるアイルランドやスコットランドでも最近ではカボチャを使用しているようですが、元々は「カブ」なのだそうですよ。
そしてあまり知られていませんが、10月31日は「世界勤倹デー」。
皆さんしっかり貯蓄しましょう!という日らしいです。
ハロウィンパーティーでパーッとお金を使う方が景気回復には良いのかもしれませんが、
私はまっすぐ帰って貯蓄に回したいと思います(^ ^;)